4月5日、明海大学で、スロバキアオリンピック委員会による浦安でのキャンプに関する覚書締結式を行いました。
2020年オリンピック競技大会において、スロバキア代表陸上競技チームが、明海大学キャンパスの陸上競技トラックなどの施設を使用し、キャンプを実施します。
また、キャンプの実施にあたり、浦安市が宿泊施設について支援をすることとなりました。
スロバキアは、陸上競技の事前合宿地を探しており、複数の大学を独自に視察した結果、明海大学が最適な候補と判断。また浦安市が、大会会場へのアクセスの良さなどを評価され、今回の締結へと至ったものです。
今回の締結により、大会開始および期間中に、キャンプを行うこととなります。
スロバキアオリンピック委員会のシーケル会長は「選手のコンディションを維持することが本当に大切ですので、素晴らしい施設を用意していただき、本当にありがとうございます。用意いただいた環境で、1964年の東京オリンピック大会と同じくらいのすばらしい結果を出せると思います。」と語ってくれました。
また、市長は「歓迎セレモニーを行うなど、全市民をあげておもてなしをしたい。また、選手の体調を配慮しながらも、市民交流なども行いたい」と語りました。