Quantcast
Channel: 浦安市のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

うらやすっ子SNSルール策定中学生サミットを開催

$
0
0
イメージ 1 3月23日、「うらやすっ子SNSルール策定中学生サミット」の第3回会議を開催しました。
 このサミットは、子どもたちが“ネットいじめ”や“ネットトラブル”を自分自身の問題ととらえ、主体的に問題を解決していくことを目的としています。昨年6月、2回にわたり開催したこのサミットでは、市立中学校9校の生徒会代表の皆さんが6つのSNSルールを策定。その後、このSNSルールを図案化したピクトグラム入りの「SNSカレンダー」を作成し、啓発を図りました。
 今回の会議では、各市立中学校の新しい生徒会代表の皆さんが「SNSルールをどのように広めていけばよいか」について話し合いました。
 初顔合わせの中での話し合いは、最初は少し緊張した雰囲気でしたが、講師のアドバイスで意見が出始めると議論は活発になり、「ルールについて紹介した動画を作成し集会で流す」「駅前でルール啓発の署名活動を行う」など、自由な発想から具体的な取り組み方法についての提案が生まれました。
 今後は、今回の会議で挙げられた意見を各校に持ち帰り、それぞれの方法でSNSルールの周知や啓発を図っていきます。
イメージ 2 イメージ 3

Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

Trending Articles