Quantcast
Channel: 浦安市のブログ
Browsing all 497 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市長初登庁

3月28日、内田悦嗣市長が市役所へ初登庁しました。盛大な拍手で迎えられた内田市長。「身が引き締まる思いです」と、心境を語り、初日から精力的に公務に勤しんでいました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海大学付属浦安高等学校および中等部からの寄付

2月24日、東海大学付属浦安高等学校の生徒会執行部の生徒が、寄付のために市役所を訪れました。今回の寄付は、10月に行われた第61回建学祭(文化祭)の収益の一部を市の災害復興に役立ててほしいとの思いで行われたもので、昨年度も同様に寄付をいただき今回が5回目となります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

うらやすNPOウィーク 本日最終日

 市民にもっと市民活動について知ってもらうために、2月19日から開催された「うらやすNPOウィーク」が本日最終日を迎えました。  市役所市民ホールでは、15団体が日頃の活動内容をわかりやすく展示していて、来庁者など多くの方が足を止め、その活動に興味を持って見学していました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦安市教育委員会スポーツ、文化・芸術に係る児童・生徒表彰式

3月1日、浦安市教育委員会「スポーツ、文化・芸術に係る児童・生徒表彰式」を行いました。浦安市教育委員会では、本市教育活動の振興に寄与することを目的に、各学校長からの推薦により、個人または部活動で全国的規模・全県的規模の大会やコンクールに参加し、優秀な成績を修めた市立小・中学校の児童・生徒を表彰しています。今年度は、小学生3人・中学生6人の個人と、小学校1団体・中学校1団体を表彰しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

子ども俳句大会の表彰式(3月4日)

 3月4日、富岡公民館で「平成28年度うらやす子ども俳句大会」の表彰式を行いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

運動公園スケートボード場がリニューアルオープン!(平成29年3月19日)

 3月19日、運動公園スケートボード場がリニューアルオープンしました。  オープニングセレモニーの後には、市内在住の戸倉大鳳君ほか2人のスケーターによるデモンストレーションが行われ、次々と繰り出される技に、会場は大いに盛り上がりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JICAボランティア派遣者の佐原さんが市役所を訪問

3月21日、独立行政法人国際協力機構(JICA)のボランティア事業で、平成28年度4次隊として海外に派遣される浦安市出身の佐原光さんが浦安市役所を訪れました。JICAボランティア事業は開発途上国の経済・社会の発展、復興への寄与などを目的に行われており、今回、佐原さんは数学教育を目的に、3月28日から2年間、ガーナに派遣されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

うらやすっ子SNSルール策定中学生サミットを開催

 3月23日、「うらやすっ子SNSルール策定中学生サミット」の第3回会議を開催しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨にも負けず!熱気あふれる音楽祭を開催

 3月26日、浦安市民プラザで、“しんうら駅前広場音楽祭2017”を開催しました。  この音楽祭は「青少年の文化芸術活動の場、市内の文化芸術の振興と若手芸術家の研さん・交流の場」とすることを目的としており、今回で3回目の開催となります。あいにくの雨天だったため、会場を新浦安駅前広場から市民プラザに移し行いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

18年ぶりに新市長誕生

 3月26日に投票が行われた浦安市長選挙は、即日開票の結果、内田悦嗣氏が当選され、当選証書付与式が3月27日に市庁舎で行われました。 これにより、18年3か月ぶりの浦安市新市長、内田悦嗣(うちだ・えつし)市長が誕生しました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市長初登庁

3月28日、内田悦嗣市長が市役所へ初登庁しました。盛大な拍手で迎えられた内田市長。「身が引き締まる思いです」と、心境を語り、初日から精力的に公務に勤しんでいました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦安市運動公園野球場オープンセレモニーを開催

3月31日、浦安市運動公園野球場で、野球場のオープンを記念してセレモニーを開催しました。この野球場は一般市民のほかに、高校野球やプロ野球でも使用できる硬式野球場となっています。午前9時30分からオープンを記念してのテープカットを行い、その後、施設見学会を行いました。内田市長はマウンドに上がり、明日4月1日(土曜日)のイースタンリーグ公式戦の始球式に備え、軽く投球練習をしました。また、見学に訪れていた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

運動公園野球場でイースタンリーグ公式戦

 4月1日、運動公園野球場のオープンを記念して、プロ野球イースタンリーグ公式戦「千葉ロッテマリーンズ 対 読売ジャイアンツ」の試合が行われました。  時折、小雨の混じる中、観戦を心待ちにした多くの観客でスタンドはいっぱい。  「野球を通じた交流の場になれば」と野球場への期待を語った内田悦嗣市長が、始球式での快投で会場を沸かせました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文化会館がリニューアルオープンしました

4月1日、文化会館が、リニューアルオープンしました。文化会館は、昨年7月から耐震化や、大・小ホールの客席幅を広げて快適な観覧ができるよう工事を行ってきました。リニューアルオープン記念イベントとして、オリンピック三連覇を果たした女子レスリングの吉田沙保里選手と栄和人コーチによる記念講演会とよしもと爆笑ライブが4月1日(土曜日)に、浦安ユースオーケストラ誕生演奏会が4月2日(日曜日)に開催されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の全国交通安全運動団結式

4月5日、新浦安駅前広場で、春の全国交通安全運動団結式が行われました。春の全国交通安全運動は、「こどもと高齢者の交通事故防止」を運動の基本とし、自転車の安全利用の推進やすべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底、飲酒運転の根絶を重点として、普及啓発活動を行います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

黄色いワッペンと交通安全ランドセルカバーの贈呈

4月6日、市内の小学校に入学する新一年生に、黄色いワッペンと交通安全ランドセルカバーが贈呈されました。「子どもたちが毎日安全に登下校できるように」との思いが込められたワッペンとランドセルカバー。贈呈式には、ピカピカのランドセルがまぶしい4人の新一年生が、代表として参加してくれました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦安音楽ホールがオープン

4月8日、新浦安駅前に浦安音楽ホールがオープンしました。 〝響き〟にこだわった音楽専用のコンサートホールや、ダンスや演劇など〝多目的〟に利用できるハーモニーホールを配置した浦安音楽ホール。開館記念式典の後には、仲道郁代氏による記念演奏や、浦安囃子保存会、浦安お洒落保存会の皆さんによる記念公演が行われ、小雨が降る中でしたが、春らしい暖かな音色が響いていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

内田市長がファーストピッチセレモニー(始球式)に登場

 4月8日、内田市長がZOZOマリンスタジアムで開催された、プロ野球戦「千葉ロッテマリーンズVS東北楽天ゴールデンイーグルス」でファーストピッチセレモニー(始球式)を行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7人制女子ラグビーブラジル代表チームが公開練習

4月14日、運動公園陸上競技場で、7人制女子ラグビーブラジル代表チームの公開練習が行われました。これは、4月22日(土曜日)、23日(日曜日)に北九州市で開催される「HSBCワールドラグビー女子セブンズシリーズ2016-2017」に出場する、ブラジル代表チームが直前合宿のため、浦安市でキャンプを行っています。試合に向けて、緊張感のある練習を行った代表選手。コーチは「このような素晴らしい環境で練習をで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7人制女子ラグビーブラジル代表チームが市長を表敬訪問

7人制女子ラグビーブラジル代表チームが、4月17日、市長を表敬訪問しました。代表チームは、4月22日(土曜日)、23日(日曜日)に北九州市で開催される「HSBCワールドラグビー女子セブンズシリーズ2016-2017」に出場するため、直前合宿を浦安市で行っています。歓談の中で、市長から浦安市の印象や、この大会の目標を聞かれたヘッドコーチは、「浦安市のような美しいまちで練習ができてよかったです。優勝を目...

View Article
Browsing all 497 articles
Browse latest View live