Quantcast
Channel: 浦安市のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

浦安市運動公園総合体育館開館20周年イベントを開催中

$
0
0
イメージ 1 2月21日、浦安市運動公園総合体育館で、体育館の開館20周年を記念して、さまざまなイベントを行っています。
 浦安市運動公園総合体育館は、平成7年11月にオープンして以来、トレーニングルームや屋内水泳プールなど多くの方々に広く親しまれ利用されているほか、22年10月に行われた千葉国体の空手道の会場になるなど、大規模なスポーツイベントの会場にもなっており、20年間で合計約530万人もの利用がなされました。
 イベントは、まず、開館20周年の節目を迎えたことを記念して作られた総合体育館オリジナルの健康体操「うらやす体操」が披露されました。この体操の監修には、総合体育館の開館当初から施設運営のアドバイザーとして協力していただいている順天堂大学名誉教授の武井正子氏が携わり、東野小学校校歌の作曲や東京ディズニーランドのショー音楽などを手掛けている宮川彬良氏が作曲・編曲しました。完成に先立ち、このうらやす体操の実演者を募集したところ多くの応募があり、会場は実演者の皆さんの元気いっぱいの体操が披露され、楽しい雰囲気に包まれていました。
 その後は、市民団体によるさまざまなスポーツ演技の発表が行われ、会場は素晴らしい演技の数々に盛り上がっていました。
 このイベントは、午後2時からフットサルチームバルドラール浦安によるエキシビションマッチ、午後3時25分からサムライ・ロック・オーケストラによる特別パフォーマンスなど、本日午後4時30分まで開催しています。皆さん、ぜひご来場ください。
 
注記:サムライ・ロック・オーケストラは、トップアスリートやメダリストがアクロバットと音楽、ダンスが融合したパフォーマンスを行う、跳び箱世界記録保持の池谷直樹氏が率いるエンターテイメント集団です
 
イメージ 2

Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

Trending Articles