Quantcast
Channel: 浦安市のブログ
Browsing all 497 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新一年生、初めての給食

4月19日、市立小学校で新一年生の給食が始まりました。 東小学校の一年生の皆さんは、初めての給食を前に、緊張と期待でいっぱいの様子。 それでも「いただきます」の号令で、給食をおいしそうに食べる姿は、とても嬉しそうでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブリオベッカ浦安がサッカー天皇杯本大会出場

4月20日、日本フットボールリーグ(JFL)に参戦しているブリオベッカ浦安の選手たちが、第22回千葉県サッカー選手権大会で優勝し、サッカー天皇杯本大会出場の報告に、市長を訪問しました。千葉県サッカー選手権大会は、天皇杯本大会出場の予選も兼ねており、この大会で優勝を飾ったブリオベッカ浦安は天皇杯本大会に出場します。1回戦の対戦相手は山梨県代表の韮崎アストロスで、1回戦を勝ち進むと次の相手はJ1に参戦し...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第42回浦安植木まつりを開催中

4月22日、郷土博物館前の芝生広場と、総合駐車場横ゲートボール場で第42回浦安植木まつりを開催しています。市では、4月15日から5月14日を緑化強調月間と定め、さまざまな緑化運動・活動に取り組んでおり、植木まつりもこの取り組みの1つです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こどもの日

5月5日、東野児童センターで「こどもまつり」が開催され、多くの親子連れでにぎわいました。子どもたちは、自分だけのエコバックづくりや昔懐かしいかたぬきにチャレンジしたり、お菓子の家のような「キャンディプレイランド」で元気に飛び跳ねたりと、思い思いに楽しんでいました。また、境川では今年も、子どもたちの健康と成長を願って、色とりどりのこいのぼりが泳いでいます。1994年開始以来24回目の開催となる「境川に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バルドラール浦安が市長を表敬訪問

 6月10日に開幕するFリーグ(日本フットサルリーグ)を前に、浦安市をホームに活動しているバルドラール浦安の監督や選手たちが、今シーズンの抱負を報告するため、市長を訪問しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第5回浦安百縁商店街

5月13日、浦安駅周辺で、浦安百縁商店街が開催されています。「店と人」、「人と人」との交流を図り、商店会さらには浦安市をより活気あるものにしていくことを目的に行われているこのイベント。今回で5回目となりましたが、今年はエリアを拡大してより一層パワーアップ。多数のブースが並び、それぞれ趣向を凝らした「百円」の商品を中心に、多くの商品が並びました。会場では、子どもたちが運営する「こども商店街」が開店して...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白熱の春季運動会を開催

5月20日、入船小学校で春季運動会を開催しました。 春季運動会は、本日20日(土曜日)と、27日(土曜日)に市内の各小学校で開催します。 入船小学校の今年のスローガンは、「みんなの協力は汗となり、みんなの努力は涙となる。」です。 今年も天候に恵まれ、雲一つない快晴で絶好の運動会日和。全校生徒による元気いっぱいの入場行進、代表生徒による力強い選手宣誓で運動会はスタートしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

永年の功績をたたえて(平成29年春の叙勲)

春の叙勲・褒章において、元美浜中学校校長の舟田香さんが瑞宝双光章を、本市の統計調査員である新井淑子さんが藍綬褒章を受章され、市からの記念品として褒章を収める額を寄贈しました。舟田氏は、昭和42年に浦安中学校教諭として着任以来、36年の永きにわたり、千葉県総合教育センター地方教育部長などを歴任され、浦安市をはじめとする千葉県教育の振興に貢献されました。新井氏は、平成4年に就業構造基本調査員に任命されて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カフェテラスin境川2017

5月27日、あけぼの橋から江川橋の境川周辺で「カフェテラスin境川2017」を開催しています。  浦安市の中心部を流れる「境川」。その魅力を多くの方に知っていただき、そして、楽しんでいただくため、境川沿いにオープンカフェや特設水上ステージを設け、さまざまなイベントを行います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦安市褒賞規程に基づく感謝状の贈呈式

5月30日、感謝状の贈呈式を行いました。 これは、平成28年度に市の公益のために私財を寄付していただいた方に対し、浦安市褒賞規程に基づき市から感謝状を贈呈するものです。 贈呈式では、教育推進、社会福祉、市民活動推進などさまざまな分野への寄付をいただいた方々に、市長より感謝状が手渡されました。感謝状を贈呈した方々(順不同)株式会社ネクソン 様 生活協同組合コープみらい 様...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レッドブル・エアレース2017が開催されました

6月4日、千葉市幕張で、空のF1とも呼ばれる航空レース「レッドブル・エアレース」の決勝レースが開催されました。 レッドブル・エアレースは、最高時速370キロメートルにもなる速度で、高さ25メートルの巨大なパイロンを通過しながらタイムを競う競技です。昨年に引き続き、今年も日本(千葉市幕張)で開催され、3回目となりました。昨日3日に予選を、そして本日4日に決勝が行われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水神祭の再現の報告に市長を表敬訪問しました

6月8日、浦安囃子保存会の杉山徳生会長と吉野忍さんが5月27日に行われた「カフェテラスin境川2017」における水神祭の再現の報告のため、市長を表敬訪問しました。 水神祭は、浦安が漁師町だったころ、安全と豊漁を祈願して毎年行われていた行事でしたが、浦安の漁業権放棄を機に今日まで途絶えていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無灯火自転車ゼロと自転車盗難ゼロを願って

6月9日、新浦安駅前広場で「無灯火自転車ゼロ推進及び自転車無盗難推進合同キャンペーン」を行いました。 このキャンペーンは、語呂合わせから6月10日を「無灯火自転車ゼロの日」「自転車無盗難の日」とし、 毎年、浦安市自転車安全利用推進隊・浦安市学生防犯委員会V5の皆さんと、浦安警察署、市が連携し、啓発活動を行っているものです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

県小学生空手道選手権大会優勝者が市長を表敬訪問

6月22日、第17回千葉県小学生空手道選手権大会(1年生男子組手の部)で優勝した稲田啓選手が、市長を表敬訪問しました。稲田選手は、見明川小学校に通う小学校1年生。3歳の頃から空手道競技に取り組んでいます。日々の努力が、今回の優勝につながりました。今大会の成績により、7月開催の第6回関東少年少女空手道選手権大会と、8月開催の第17回全国少年少女空手道選手権大会への出場が決まっています。今後の活躍も楽し...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第20回浦安市環境フェアを開催

6月25日、新浦安駅前広場で「”COOL...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東葛飾支部消防操法大会で優秀賞を受賞

6月25日、浦安市運動公園陸上競技場で、第36回東葛飾支部消防操法大会が開催され、東葛飾支部管内9市の消防団が訓練の成果を競いました。この大会は、消防団が火災の消火を想定した基本操作の技術とチームワークを競い合います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「たなばた夏祭り」を開催しました

7月5日、子育て支援センターで「たなばた夏まつり」を行いました。 子どもたちは、あさっての七夕に向けて、お父さんお母さんと一緒に、オリジナルの七夕飾りを作りました。織姫さまと彦星さまの顔を描き、星の飾りとともにお願いごとを書いた紙を貼って完成。「できた!」と嬉しそうに見せてくれました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も盛況!東野プール

気温30度を超えたこの日、平日にもかかわらず、東野プールはにぎわいを見せていました。 7月1日(土曜日)にオープンした東野プール。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リトルシニア日本代表の宇野選手が市長を訪問

一般社団法人リトルシニア中学硬式野球協会の日本代表に選抜された宇野竜一朗選手(日の出中学校3年生)が、全米選手権出場の報告のため、市長を表敬訪問しました。全国約2万人が所属し、阿部慎之助選手(読売巨人)など数多くのプロ野球選手を輩出している同協会から、見事日本代表として選抜された宇野選手。7月19日(水曜日)から27日(木曜日)まで、アメリカイリノイ州クリスタルレイクで行われる「MCYSA全米選手権...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4回海辺DE盆踊り大会が開催されました

7月15日、総合公園で、「第4回海辺DE盆踊り大会」が開催されました。 この盆踊り大会は、市民の融和や、子どもたちの「ふるさと」意識の高揚を目的としています。盆踊りになじみのない方や初心者の方でも参加しやすいように、この大会に先がけ踊りの練習会を事前に日の出公民館で開催しました。。...

View Article
Browsing all 497 articles
Browse latest View live