Quantcast
Channel: 浦安市のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

平和使節団が市長を表敬訪問しました

$
0
0
イメージ 17月30日、市立中学校の代表18人で構成された平和使節団が、市長を表敬訪問しました。
使節団の皆さんは「戦時中、日本で何が起きたかということを現地に行って知っておきたい」、「小学生の時に広島に住んでいたので、平和学習の経験を生かして長崎についても知りたい」、「原爆の恐ろしさや平和の大切さを知り、身近な人へと伝えていきたい」などと、それぞれの熱い想いを市長に伝えました。
今回で11回目となる平和使節団の派遣事業。被爆70周年の節目となる今年は、8月7日(金曜日)から10日(月曜日)に長崎市で開催される「青少年ピースフォーラム」に派遣されます。
このピースフォーラムでは、全国の青少年とともに、フィールドワークや平和交流会などを通じて、被爆の実相と平和の尊さを学びます。
8月9日(日曜日)に行われる平和祈念式典では、浦安市民の皆さんから平和への願いを込めて寄せられた千羽鶴の献納も行う予定です。
派遣後は、在籍する中学校の文化祭や、10月4日(日曜日)に市民プラザで行う「平和への願い2015」で、青少年ピースフォーラムに参加した自らの体験などを伝えます。
また、この日の午後、平和使節団の皆さんは市内3駅周辺で、広島・長崎に原子爆弾が投下された8月6日(木曜日)と9日(日曜日)に、原爆死没者の冥福と世界の恒久平和を祈り、黙とうを行っていただくよう市民の皆さんに呼びかけました。
イメージ 2イメージ 3

Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

Latest Images

Trending Articles