水・土壌環境保全活動功労者表彰は、地域における河川などの水質浄化、生活排水対策などの普及啓発、水性生物の調査などを通じ、水・土壌環境の保全に関し顕著な功績のあった団体や個人を表彰するもので、今回は全国で22の団体と個人が表彰を受けました。
「浦安三番瀬を大切にする会」は、平成11年より浦安三番瀬クリーンアップ大作戦を実施し、三番瀬(日の出地区)の護岸清掃活動や自然体験学習を通じ、三番瀬の環境保全の啓発を行っている団体です。受賞についてコメントを求められた代表の今井学さんは、「この会の活動ばかりではなく、市のバックアップがあったからこそ、今回受賞することができたと考えています。三番瀬を臨む緑道が完成し、訪れる人も多くなると思うので、今後も活動をしっかりと継続していきたいです」と語ってくれました。
三番瀬の恵まれた水辺環境を未来に残してゆくために、皆さんも環境保全へのご協力をお願いします。