Quantcast
Channel: 浦安市のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

浦安伝統の木造船「ベカブネ」が完成しました

$
0
0
イメージ 1今回、建造した「ベカブネ」は、後世に舟大工の技術を伝えることを目的に、平成27年4月から材料の選定や道具の使い方、また、舟釘打ちなどの練習を行い、10月から博物館内の作業場にて製作を行ってきたものです。この「ベカブネ」は、浦安舟大工技術保存会会長の宇田川さんと舟の模型作りを教わりに来ている3人のお弟子さんたちを中心に多くのボランティアの皆さんに協力いただき、このほど無事完成。27日の日曜日には、郷土博物館で、進水式が行われました。
「ベカブネ」は、 かつて浦安の基幹産業であった海苔養殖に使われていた一人乗りの木造船で、次第にアサリなどの貝漁にも使用されました。長さ約5メートル、幅1メートルで海苔の養殖場の間に入れる大きさです。浦安町誌(下)によると、漁業の最盛期には千数百隻が境川の両岸に係留され、浦安の生活に欠かせない木造船であったと記されています。今回完成した「ベカブネ」は、博物館内で展示され、乗船体験などにも活用していきます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

Trending Articles