全日本柔道選手権優勝のウルフ・アロン選手が市長を表敬訪問
4月に開催された体重無差別で柔道日本一を決める、全日本柔道選手権大会で優勝したウルフ・アロン選手(了徳寺大学職員)が、大会の優勝および世界選手権出場の報告のため、市長を表敬訪問しました。ウルフ選手は、今回の優勝について「日ごろの練習の成果が出てうれしい。監督やコーチなど支えてくれた関係者の方の協力があってこその結果であり、感謝しています。」と笑顔で話しました。市長は「大会の決勝が千葉県勢同士で行われ...
View Article第7回うらやす百縁商店街
音楽ありグルメあり。100円で遊べる商店街は、浦安市や商店会をより活気あるものにしていくことを目的に行われています。7回目となる今年も、晴天の中多くの人々が訪れて大変にぎわっています。 メインステージでは、浦安中学校吹奏楽部による演奏が行われ、その華やかなステージに訪れた方々から多くの拍手が送られました。また、阿波踊りのパレードでは、色とりどりの衣装をまとった息の合った踊りが披露されました。...
View Article浦安インターチェンジボランティア美化運動
5月11日、浦安インターチェンジ近くの、海楽1丁目と2丁目、美浜3丁目と4丁目で、ボランティア美化運動が行われました。一般社団法人浦安建設業協力会が主催したこの運動は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を見据え、国や千葉県、浦安市などと協力し、浦安市の玄関口である浦安インターチェンジをきれいにすることを目的に行われました。回収されたごみの量は燃やせるごみ130キログラム、燃やせないご...
View Article新浦安駅でゴミゼロ運動の事前キャンペーンを行いました
5月24日、新浦安駅前で、ゴミゼロ運動の事前キャンペーンを行いました。このキャンペーンは、毎年5月30日(ゴミゼロの日)に近い日曜日に行う、ゴミゼロ運動の普及啓発のために行っています。キャンペーンには多くのボランティアの方が参加し、帰宅する学生や駅の利用者に市内の一斉清掃を呼びかけました。キャンペーンにボランティアとして参加した学生は「ひとりでも多くの人に清掃に参加してほしい」と話してくれました。今...
View Article浦安市褒賞規程に基づく感謝状の贈呈式
5月30日、感謝状の贈呈式を行いました。これは、平成30年度に市の公益のために私財を寄付していただいた方に対し、浦安市褒賞規程に基づき市から感謝状を贈呈するものです。贈呈式では、教育推進、社会福祉、防犯活動、文化芸術振興などさまざまな分野への寄付をいただいた方々に、市長より感謝状が手渡され、市長は「多岐に渡るご協力、心より御礼申し上げます」と感謝の意を表しました。感謝状を贈呈した方々(順不同)・生活...
View Article三番瀬環境観察館がオープン
6月2日、日の出7丁目に「三番瀬環境観察館」がオープンし、開館式が行われました。三番瀬環境観察館は、三番瀬の自然を活用し、環境に対する理解や関心を深めてもらうための施設です。...
View Articleオールブラックスコーチングクリニックを行いました
6月9日、アークス浦安パークで、ニュージーランドラグビー協会所属の有資格コーチがラグビーを教える「オールブラックスコーチングクリニック」を行いました。...
View Article街頭パフォーマンスライセンス登録証授与式を行いました
6月16日、新浦安駅前広場ステージで、街頭パフォーマンスライセンス登録証授与式を行いました。市では、音楽やダンスなどの芸術活動を通して、まちのにぎわいの創出や魅力向上のため、新浦安駅前広場ステージにおいて、市から認められた団体等がパフォーマンスを行うことができる「街頭パフォーマンスライセンス」制度を創設し、厳正な審査の結果、23団体にライセンスを授与しました。また、この日は周知を図るため、授与式とと...
View Articleおもちゃドクターが修理に来ました
6月19日、動かなくなったおもちゃを蘇らせるため、日の出公民館におもちゃドクターが修理に来ました。「おもちゃドクター」とは、大切なおもちゃとまた遊べるように、修理してくれる先生のことです。おもちゃのどこの動きがおかしくなったのか、どのような動きが正しいのか、おもちゃのカルテを見ながら修理を行います。浦安市内に15人程いるおもちゃドクターの皆さんは、おもちゃの修理を通して、子どもたちとの触れ合い、モノ...
View Articleみんなのスポーツの集い
6月22日、総合体育館周辺で、「みんなのスポーツの集い」を開催しました。 総合体育館では、トリムバレーボールなどの軽スポーツや、東京パラリンピック種目である車いすバスケットボールやボッチャなど、さまざまなスポーツが体験できました。運動公園こもれび広場では、ゲートボールなどの体験ができ、多くの子どもたちが夢中になっていました。...
View Article第1回成人式実行委員会を開催
6月25日、市役所で「令和元年度第1回成人式実行委員会」を開催しました。 現在、市の成人式は新成人みずからが企画・運営に携わる、実行委員会方式により行っています。 今年度は、成人式の対象者の中からの応募・選考を経て、14人の実行委員が決まりました。...
View Article墓地公園複合霊堂開所式および内覧会
6月29日、日の出8丁目の墓地公園内にて「複合霊堂」の開所式と内覧会が行われました。 「合葬式墓地」や「長期納骨堂」を備える複合霊堂は、市民からの問い合わせもあるなど関心が高くなっています。7月1日からの使用申請の受け付けに先立ち、開所式と一般見学ができる内覧会として実施したものです。開所式で市長は「複合霊堂が、市民の心のよりどころとなるような施設になるよう願っています」とあいさつしました。...
View Article東葛飾支部消防操法大会で最優秀賞を受賞
6月30日、流山スポーツフィールドで、第38回東葛飾支部消防操法大会が開催されました。消防操法大会は、東葛飾支部管内9市の消防団の代表隊が、火災の消火を想定した消防機械器具の操作と実践的技術を競う大会です。小雨が降る中での大会となりましたが、浦安市消防団は、ポンプ車の部に出場した結果、日頃の訓練の成果が発揮され、見事、最優秀賞(団体1位)を受賞しました。そして、個人賞としては、指揮官の人見正人選手、...
View Article