Quantcast
Channel: 浦安市のブログ
Browsing all 497 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラグビー南アフリカ代表のゼネラルマネジャーが市長を表敬訪問

3月8日、ラグビー南アフリカ代表のチャールズウェッセズゼネラルマネジャーが市長を表敬訪問しました。浦安市では、ニュージーランド代表(前回大会優勝)、オーストラリア代表(同大会準優勝)、そして南アフリカ代表(同大会3位)の3チームがキャンプを行います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海大学付属浦安高等学校剣道部男子チームと東京学館浦安高等学校剣道部女子チームが市長を表敬訪問しました

3月15日、東海大付属浦安高等学校の剣道部男子チームと東京学館浦安高等学校の剣道部女子チームの皆さんが、「第28回全国高等学校剣道選抜大会」出場の報告に、市長を表敬訪問しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タムス浦安病院の開院および千葉大学医学部付属病院浦安リハビリテーション教育センターが開設します

4月1日高洲にオープンする、千葉大学医学部付属病院浦安リハビリテーション教育センターを併設するタムス浦安病院の開院式が行われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市消防団が「特別表彰まとい」の受章報告

3月20日、市消防団が「特別表彰まとい」を受章した報告に、市長を表敬訪問しました。「特別表彰まとい」とは、毎年全国約2200の消防団のうち10団のみが選ばれる、消防団最高の栄誉です。浦安市消防団は、日ごろの活動はもとより、過去2回の表彰旗の受章、県の消防操法大会や全国女性操法大会での活躍、さらに昨年の少年消防クラブ交流会合同訓練での全国優勝などの功績が認められ、受章に至りました。大川団長による受章の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キッズスポーツルームのオープニングセレモニーを行いました

3月22日、屋内水泳プール4階でキッズスポーツルームオープニングセレモニーを行いました。キッズスポーツルームは未就学児専用のスポーツ施設として、遊びを通じ運動することで、多様な動きを習得し、幼児期に運動能力の向上を図ることのできる施設です。2つのゾーンに分かれており、3から6歳の未就学児を対象としたサーキットゾーンと、ハイハイができる2歳以下の子どもを対象にしたマルチゾーンがあります。オープニングセ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学校法人了徳寺大学と包括連携協定を締結

3月26日、学校法人了徳寺大学(以下、了徳寺大学)と、医療、健康、福祉、スポーツなどの分野で相互に協力し、人材の育成および地域社会の発展に寄与することを目的に、包括連携協定を締結しました。了徳寺大学は、うらやす市民大学でカリキュラム受け持っていただていいることや健康フェアや浦安スポーツフェアなど本市のイベントにも協力をいただいています。その中で、これらの事業を通し、より一層協力関係を築くことで、本市...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青少年海外派遣団が市長を訪問

 3月28日、姉妹都市であるオーランド市の訪問を終えた青少年海外派遣団が、成果報告のため市長を訪問しました。 浦安市は、平成元年に米国フロリダ州オーランド市と姉妹都市協定を締結して以来、次代を担う若い世代の国際的な視野を広め、国際社会に対応できる人間を育成することを目的に、オーランド市に本市在住の青少年を派遣しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海大学付属浦安高等学校および中等部からの寄付

3月28日、東海大学付属浦安高等学校の生徒会執行部の生徒が、寄付のために市役所を訪れました。今回の寄付は、昨年10月に行われた第63回建学祭(文化祭)の収益の一部を市の市政全般に役立ててほしいとの思いで行われたもので、昨年度も同様に寄付をいただき、今回で7回目となります。生徒会執行部の生徒から寄付金が手渡され、市長は、「ありがとうございます。貴重なものですので、大切に使わせていただきます。」と感謝の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春との出会い 花見ウォーク2019

3月31日、「春との出会い...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦安公園 ゆうゆう広場・こかげ広場がオープン!

4月3日、浦安公園の第2工区として整備を進めてきた「ゆうゆう広場」と「こかげ広場」がオープンしました。「ゆうゆう広場」には、大きなすべり台などの遊具や噴水などの親水施設が、「こかげ広場」には、木立の中を散策できる園路やベンチが設置されています。公園に遊びに来た子どもたちは、「ゆうゆう広場」に大はしゃぎ。歓声をあげながら、園内を元気いっぱいに遊び回っていました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黄色いワッペンと交通安全ランドセルカバーの贈呈

 4月4日、市内の小学校に入学する新1年生に、黄色いワッペンと交通安全ランドセルカバーが贈呈されました。 「子どもたちが毎日安全に登下校できるように」との思いが込められたワッペンとランドセルカバー。贈呈式には、少し緊張した様子の新1年生5人が、代表として参加してくれました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スロバキアオリンピック委員会による浦安でのキャンプに関する覚書締結式を行いました

4月5日、明海大学で、スロバキアオリンピック委員会による浦安でのキャンプに関する覚書締結式を行いました。2020年オリンピック競技大会において、スロバキア代表陸上競技チームが、明海大学キャンパスの陸上競技トラックなどの施設を使用し、キャンプを実施します。また、キャンプの実施にあたり、浦安市が宿泊施設について支援をすることとなりました。スロバキアは、陸上競技の事前合宿地を探しており、複数の大学を独自に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成31年度浦安市少年消防団の卒団式・入団式を行いました

4月6日、浦安市少年消防団の卒団式・入団式を行いました。浦安市少年消防団は、第6期生40人(男子25人、女子15人)が卒団し、第8期生として新たに40人(男子17人、女子23人)が入団します。市少年消防団は、その活発な活動が認められ、平成30年度優良少年消防クラブ・指導者表彰式で「特に優良な少年消防クラブ(総務大臣賞)」を、また第69回千葉県消防大会において、千葉県知事表彰を受賞しました。千葉県知事...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タグラグビー祭りが開催されました

4月7日、NTTコミュニケーションズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦安市の人口が17万人を突破した記念に、認定証と記念品の贈呈を行いました

3月27日(水曜日)、本市の人口が17万人を突破しました。浦安は、明治22年(1889年)に人口5946人の村として誕生。その後、埋め立て事業や、交通網の発展により、首都圏のベットタウンとして人口が増加し、昭和56年(1981年)には、市となり、その後も発展を続けてきました。 記念すべき17万人目の市民となったのは、3月27日に出生届を出された、市内在住、西川さんご夫妻の長男、凱(がい) 君です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成31年度浦安市少年消防団の卒団式・入団式を行いました

4月14日、平成31年度浦安市消防団辞令交付式と感謝状贈呈式が行われました。辞令交付式では、第一、第二、第三分団、女性分団、本部付少年消防団指導員の、副分団長や部長、班長、副班長、入団の辞令が出されました。また、消防団へ貢献し、今回で退団する団員や解散する支援隊へ向けて感謝状と記念品の贈呈がありました消防団は、本業を持ちながら、「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神に基づき、地域の安全と安心を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新1年生、はじめての給食

 4月18日、北部小学校で1年生の給食が始まりました。 北部小学校の子どもたちは、初めての給食に期待と緊張でいっぱいの様子。配膳も、先生の指示に従いながら、手際よく行っていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ALL for CHIBA浦安市デーが開催されました

4月18日、ZOZOマリンスタジアムで、プロ野球1軍公式戦「千葉ロッテマリーンズ 対...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バルドラール浦安が市長を表敬訪問

4月25日、浦安をホームタウンとして活動するフットサルチーム、バルドラール浦安の皆さんが市長を表敬訪問しました。来月開幕するFリーグ(日本フットサルリーグ)を前に、アルベルト・リケル監督は「優勝を目指して頑張ります」と意気込みを語ってくれました。バルドラール浦安のホームゲームの初戦は、5月31日(金)に総合体育館で行われます。皆さんで応援しましょう!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市内のツツジが見頃を迎えています

...

View Article
Browsing all 497 articles
Browse latest View live