Quantcast
Channel: 浦安市のブログ
Browsing all 497 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

森田知事がNTTコミュニケーションズシャイニングアークスのホームグラウンドを視察

6月30日、森田健作千葉県知事がラグビーチーム「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス」のホームグラウンド、「アークス浦安パーク」(高洲8丁目2番)を視察に訪れました。森田知事は視察の中で、「トップアスリートのプレーを間近で見ることのできる市民は幸せ。県としても誇りに思う」と述べました。内田市長は、今回の視察について森田知事に感謝の意を述べるとともに、「ここから、スポーツを通して健康のあり方...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「浦安市とNTTコミュニケーションズ株式会社との相互連携・支援協力に関する協定書」調印式

7月6日、市役所で「浦安市とNTTコミュニケーションズ株式会社との相互連携・支援協力に関する協定書」の調印式を行いました。ラグビーチーム「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス」は、今春から市内を拠点に活動しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央公民館がリニューアルのオープニングセレモニーなどを行いました

 7月8日、中央公民館が、7月17日の開館に先立ち、オープニングセレモニーや記念イベントなどを行いました。 中央公民館は、昨年10月から施設の老朽化や、バリアフリー化・授乳室の設置などの社会的ニーズに対応し、市民が快適に学習できる環境を整えるため、大規模改修を行ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第25回浦安市民演奏会の結団式が行われました

7月8日、市民プラザにおいて、第25回浦安市民演奏会結団式が行われました。 浦安市民演奏会は、今回で25回目の開催となり、12月9日に浦安シティオーケストラの演奏と市民の方々の合唱による演奏会が行われます。 今回の開催が4年ぶりの開催でもあることから、結団式には200人以上の方々が参加し、そのうち、今回の参加が初めてという方が50人程度と、たくさんの方が楽しみにしていることが伺えます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市役所立体駐車場オープン

7月12日、市役所立体駐車場がオープンしました。 この駐車場は、地上4階建てで、屋上も駐車スペースとして利用でき、自動車220台、自転車344台、原付バイク68台駐車できます。また、駐車場の出入り口には、入退場ゲートが設置され午前8時30分から午後9時30分(図書館・文化会館閉館まで)まで利用できます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

密集市街地防災まちづくり方針説明会を開催しました

 7月14日、堀江・猫実の中央地区にお住まいの方を対象に、防災を踏まえたまちづくりに関する方針についての説明会を行いました。 この説明会は、昨年度に住民の皆さんと一緒に、この地区の防災性を向上させるためにどのような進め方をすべきかなどを話し合った勉強会を踏まえ取りまとめた方針についてお知らせするもので、多くの方が参加していました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

運動公園野球場でプロ野球イースタン・リーグ戦を開催

7月21日、運動公園野球場で、プロ野球イースタン・リーグ戦「千葉ロッテマリーンズ 対 東京ヤクルトスワローズ」が行われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦安公園の芝生広場・ドッグランがオープン

 7月25日、芝生の養生を終えた浦安公園の芝生広場とドッグランがオープンしました。  この日はオープニングセレモニーを行い、内田市長は「この公園が皆さんに愛される公園になることを期待している」と話しました。芝生広場は広さ約5,000平方メートルの開放的な空間です。市役所や図書館などを利用する際は、お気軽にお立ち寄りください。また、皆さんの憩いの場としてぜひご利用ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京学館浦安が高校野球選手権西千葉大会で準優勝

 7月26日、ZOZOマリンスタジアム(千葉県千葉市)で、第100回全国高校野球選手権記念千葉大会決勝戦「中央学院 対 東京学館浦安」が行われました。  東京学館浦安は7年ぶりの決勝進出。対する中央学院は今春の選抜大会に出場と、強豪校が相手となる組み合わせとなりました。  連日の厳しい暑さと比べると少し和らぐ日差しの中、午前10時試合開始。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京学館浦安高等学校の野球部の皆さんが市長を表敬訪問しました

7月31日、第100回全国高校野球選手権記念 西千葉大会で準優勝した、東京学館浦安高等学校の野球部の皆さんが、大会結果の報告のため、市長を表敬訪問しました。東京学館浦安は、甲子園を目指して、第100回全国高校野球選手権記念 西千葉大会を勝ち進み、7月26日のZOZOマリンスタジアムで行われた決勝戦に臨みました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平和使節団が市長を表敬訪問しました

8月2日、市立中学校の代表18人で構成された平和使節団が、市長を表敬訪問しました。「平和の尊さを学び、学校の仲間や市民の方に伝えたい」、「知識だけではなく、実際に見て、触れて、平和とは何かを感じたい」と決意を語った使節団の皆さん。市長は「浦安で学ぶだけではなく、長崎でしか得られないことを学び、それを同年代の友達にしっかりと伝えて行ってほしい。そして体調に気を付けて行ってきて下さい。」と送り出しました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アーチェリーオランダ男子代表がトレーニングキャンプ実施中

東京2020オリンピック競技大会を見据えて、アーチェリーオランダ男子代表チームの選手4人・コーチ1人の合計5人が来日し、運動公園アーチェリー場でトレーニングキャンプを行っています。来日した4選手のうち、スティーブ・ウィーラー選手は世界ランキング2位(平成30年7月現在)で2020年の大会ではメダル獲得を期待されている選手です。キャンプは8月6日(月曜日)まで行う予定で、アーチェリー場や総合体育館内の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦安市消防団、千葉県消防操法大会で気迫の演技を披露

 8月4日、千葉県消防学校屋外訓練場で、第54回千葉県消防操法大会が開催され、県内各地域を代表する消防団が訓練の成果を競いました。  この大会は、消防団が火災現場で使用するポンプ車を用いて、ポンプで水槽の水をくみ上げると同時にホースを伸ばして放水するまでの一連の作業を行い、タイムや操作要領、行動、動作など、消防活動の基本となる規律と実践的な消防技術、チームワークを競い合います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「侍ジャパン」U-12代表の宇野真二朗選手が市長を表敬訪問しました

「侍ジャパン」U-12代表に選出された宇野真二朗選手(日の出小学校6年生)が、第10回BFA U-12アジア選手権への出場の報告のため、市長を表敬訪問しました。浦安ベイマリーンズに所属している宇野選手は、今年度から新設された国際大会出場賞賜金の第一号交付者です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさとうらやす立志塾が宿泊研修を実施

平成30年度ふるさとうらやす立志塾の塾生の皆さんが、8月6日から8日まで宿泊研修を行っています。市では、平成23年度より未来のリーダーとして活躍できる人材を育成するとともに、学校のリーダーとしての資質や能力の向上を図ることを目的に、「ふるさとうらやす立志塾」をスタートさせました。今回の研修は、自己の研修テーマを決めた後、市内にある高齢者向け住宅へ行き、認知症のVR体験などを行いました。研修初日の最後...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

未来(あした)への道 1000キロメートル縦断リレー2018

8月7日、東日本大震災の被災地をランニングと自転車でつなぐ「未来(あした)への道...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平和使節団が長崎平和祈念式典に参列

市内中学生18人で構成された浦安市平和使節団を、8月7日から10日の4日間、長崎市に派遣しています。長崎での滞在中は、「青少年ピースフォーラム」に参加し、全国から集まった小・中学生の仲間と交流会などを行い、被爆の実相と平和の尊さを学んでいます。本日8月9日には、平和祈念式典に参列し、原爆によって死没された方々のご冥福と世界の恒久平和確立への思いが込められた、市民の皆さんからの千羽鶴を献納しました。使...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

納涼盆踊り大会

8月14日、毎年恒例の納涼盆踊り大会が、浦安小学校校庭で開催されました。盆踊りが始まる前の午後6時からは、浦安太鼓連の皆さんによる子どもの太鼓体験が行われ、子どもたちは大きな太鼓を楽しげに叩いていました。そして午後6時30分になると、やぐらのまわりには続々と人が集まってきて、人々の輪が幾重にも広がり、太鼓の演奏と曲に合わせて皆さん楽しそうに踊っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NTTコミュニケーションズシャイニングアークスが市長を表敬訪問

 8月31日に開幕戦を控える「ジャパンラグビートップリーグ」を前に、浦安市をホームに活動しているラグビーチーム「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス」の監督や選手たちが、8月20日、今シーズンの活躍の決意表明のため、市長を訪問しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦安市少年消防団が市長を表敬訪問しました

 浦安市少年消防団が、平成30年度少年消防クラブ交流会(全国大会)の合同訓練(障害物競走)で見事優勝し、その報告に市長を表敬訪問しました。...

View Article
Browsing all 497 articles
Browse latest View live