運動公園野球場建設工事の起工式を行いました
11月16日、舞浜の運動公園野球場建設地で、「運動公園野球場」建設工事の起工式を行いました。市民の皆さんがスポーツに親しむことができるよう運動公園各施設の整備を進めていますが、「運動公園野球場」の本格的な工事がこれから始まります。式典では、関係者がこの工事が無事に完了するよう、安全を祈願しました。野球場は、両翼98メートル、センター122メートルの広さをほこり、フルカラーLEDのスコアボードやメイン...
View Article学校法人順天堂と相互協力に関する協定を締結
11月17日(火曜日)、学校法人順天堂と、文化、医療、教育、学術などの分野で相互に協力し、人材の育成と地域社会の発展に寄与することを目的として、相互協力に関する協定を締結しました。...
View Article吹上幼稚園からの贈りもの
11月20日、吹上幼稚園年長組の8人の園児が、みんなで作った絵の作品と花束を持って市役所を訪問しました。 この作品は、今月23日の勤労感謝の日を前に「いつもすてきなまちにしてくれている浦安市に感謝の気持ちを込めて」ということで、吹上幼稚園年長組全員で作っていただいたものです。...
View Article民生委員・児童委員の鈴木氏が厚生労働大臣表彰を受賞
東京都の日比谷公会堂で開かれた平成27年度全国社会福祉大会において社会福祉功労者厚生労働大臣表彰を受賞した鈴木成子さんが、その報告に市長を表敬訪問しました。...
View Articleイオン株式会社と包括的な連携に関する協定を締結
12月1日(火曜日)、浦安市はイオン株式会社と「市民サービスの向上と地域の活性化に資すること」を目的とした包括連携協定を締結しました。今後、子育て支援をはじめ、高齢者・障がい者支援、教育・文化・スポーツの振興、災害対策、ICカードの活用など、11項目の分野において両者が協力し、さまざまな取り組みを進めていきます。...
View Article堀江つどいの広場でイルミネーション点灯式(平成27年12月6日)
12月6日(日曜日)、堀江フラワー通りに面した「堀江つどいの広場」(浦安市堀江三丁目1番8号)で、今年も冬の夜を彩るクリスマスイルミネーションの点灯式が行われ、多くの人でにぎわいました。...
View Article歳末特別警戒および冬の交通安全運動キャンペーン
12月8日(火曜日)、新浦安駅前広場で、歳末特別警戒防犯活動・冬の交通安全運動合同団結式および啓発キャンペーンを行いました。 この啓発キャンペーンは、年末に増加が懸念されるひったくりや空き巣・振り込め詐欺などの犯罪防止と、飲酒運転の根絶・自転車交通ルールの順守などを市民に呼びかけようと、実施したものです。...
View Articleブリオベッカ浦安が日本フットボールリーグ(JFL)に昇格
浦安市を拠点に活躍するブリオベッカ浦安が、日本フットボールリーグ(JFL)に昇格しました。1989年にジュニアチームとして発足したブリオベッカ浦安(当時は浦安ジュニアサッカークラブ)は、2000年にトップチームを立ち上げ、2014年・2015年と関東サッカーリーグ1部において2年連続で優勝しました。先月11月に開催された全国地域サッカーリーグ決勝大会において、見事準優勝を果たし、JFL昇格の権利を獲...
View Article千葉県中学校英語発表会で優秀な成績を収めた生徒たちが市長を表敬訪問しました
12月9日、美浜中学校在学の1年生・倉澤菜々子さんと花岡朝香さん、3年生の浅田七海さんの3人が英語発表会での優秀報告のため、市長を表敬訪問しました。3人は、平成27年10月9日に千葉県文化会館で開催された「千葉県中学校英語発表会」において、1年生暗唱の部で2位、3年生暗唱の部で5位に入賞しました。この大会は、暗唱の部(中学校1年生から3年生の3部門)と、スピーチの部で構成されており、各部門に県内から...
View Articleチア・ダンスチーム「BLUE OCEANS」の子どもたちが市長を表敬訪問しました
「JAM fest JAPAN 2015 vol.9 in MAIHAMA」に参加したチア・ダンスチーム「BLUE OCEANS」の元気な子どもたちが、市長を表敬訪問しました。「BLUE OCEANS」は、市内の小学校低学年メンバーによるチア・ダンスチーム。10月31日と11月1日に舞浜アンフィシアターで開催された「JAM fest JAPAN 2015 vol.9 in...
View Article「税に関する作文」の表彰式
12月21日、市長公室で、中学生の「税に関する作文」の表彰式が行われました。税についての作文は、税に対する理解の促進を目的として、市納税貯蓄組合連合会が市内の中学生を対象に毎年募集しているものです。今回は応募総数1186点の中から、市長賞に見明川中学校3年生の本告麻衣(もとおり・まい)さん、教育長賞に入船中学校3年生の山中恵里那(やまなか・えりな)さん、会長賞に美浜中学校3年生の長澤南歩(ながさわ・...
View Articleオーランド市に派遣された市民ランナーたちが市長を訪問
12月22日(火曜日)、姉妹都市のオーランド市で行われたハーフマラソン大会に、浦安市から派遣された4人の市民ランナーが、大会結果報告のために市長を訪問しました。...
View Article東野地区における複合施設建設に関する連携協定を締結
平成27年12月22日、浦安市は、東野地区において医療・介護・介護予防・生活支援・保育を一体提供する複合施設の建設を予定している医療法人社団やしの木会、株式会社京葉銀行、ミサワホーム株式会社との間に連携協定を締結しました。締結した連携協定は、子どもから高齢者まで、さまざまな市民が地域で安心して暮らしてゆくための複合施設の実現に向け、3つの事業者と市が連携して協議を行い、施設建設を円滑に進めることを目...
View ArticleUセンター来館者100万人達成記念認定証授与式を開催
12月24日(木曜日)、浦安市老人福祉センター(Uセンター)で、来館者100万人を記念した認定証授与式を行いました。...
View Article平成28年新年賀詞交歓会
1月1日、新春恒例の新年賀詞交歓会を浦安ブライトンホテルで行いました。新年賀詞交歓会は、市内各界の方々が一堂に会し、新年のあいさつを交わし合うことを目的に、昭和42年から毎年行っており、今回で50回目となる歴史のあるイベントです。今年の賀詞交歓会は午前11時に開会。松崎市長の年頭あいさつを皮切りとして、浦安囃子保存会や浦安太鼓連の皆さんによる新春を祝福する演目が披露され、300人を超える参加者の皆さ...
View ArticleTDRアンバサダーが市長を表敬訪問
1月4日、東京ディズニーリゾート・アンバサダーの今枝李衣奈(いまえだ りいな)さんとミッキーマウスが、市長を表敬訪問しました。2015年・2016年のアンバサダーである今枝さんは、東京ディズニーリゾートのキャストを代表する親善大使として、2015年1月から2016年末までの2年間にわたり、東京ディズニーリゾートの魅力を広く紹介する活動を行っています。...
View Article平成28年浦安市消防出初式を行いました
1月10日、東小学校で、新春恒例の消防出初式を行いました。 消防出初式は、今年一年の減災を願うことや消防訓練の披露を通じて消防への理解と信頼を深めることなどを目的に行います。 当日は、雲一つない気持ちのよい青空の下、市消防職員や消防団員、少年消防団員など多くの消防関係者がさまざまな消防訓練を披露しました。...
View Article平成27年度浦安市成人式を開催
1月11日、東京ディズニーランド(R)ショーベースで開催した平成27年度浦安市成人式に、1463人の新成人(対象:1864人)が参加しました。「つなぐ...
View Article入船中学校に「植物工場」を導入
農地のない浦安市では、学校教育の場に植物工場を導入することにより、理科や環境教育、食育の充実をはじめ、委員会活動やクラブ活動などで栽培経験を通じた多様な学習を展開できると考えています。...
View Article